2024年5月14日にChatGPTで使える新しいモデル「GPT-4o」が発表され、その便利さにSNS上では話題一色担ってました。
ただ、実は無料で使えるようになった機能がものすごく多いことの方が一般ユーザーには身近な話題じゃないかと思っているので、これまで有料プランでしか使えなかった機能から無料プランに開放されたものをまとめておきます。
GPT-4とウェブ検索
これまで無料ユーザーは、ChatGPT上でGPT-3.5しか使うことができませんでした。
また、ウェブ検索もできなかったので、最新の情報を取り入れて文章を生成することができませんでした。
この2点によって、「ChatGPTの回答ってズレてるよね」って思われることがあったんです。
ChatGPTを便利と言っている人との温度差はここだと思っていて、仕事で活用している人は当たり前のように有料プランでGPT-4を利用し、ウェブ検索による結果も反映されていたため、精度に差がある状況で議論されてたりしたんですよね。
今後はGPT-4もウェブ検索も無料プランで利用できるため、ChatGPTを試しに使ってみた時のガッカリ感は減ると思われます。
GPT-4oも限定的に無料プランで利用可能
新モデルのGPT-4oは流石に有料プランのみかと思ってましたが、どうやら「限定的に利用可能」のようです。
おそらく、アクセスが多い時には無料プランでは利用できなくなるとか、メッセージ数の上限があるとか、何らかの制限がつくのだと思いわれます。
ちなみに、GPT-4oを軽く触ってみて思ったのは、超速いです!作業時のストレスがだいぶ軽減されそうです。
GPTsの利用が可能に
データ分析・ファイルのアップロード・画像ファイルの解析などもできるようになりましたが、注目したいのはGPTsの利用が可能になったことです。
GPTsとは、特定の用途向けに最適化されたカスタムAIモデルで、自分が求めている回答に近づけるために便利なんです。
例えば、日本語を入力したらMidjourneyのプロンプトを生成してくれる、といったGPTsを多用してます。めちゃめちゃ便利です。
GPTsを作るためには有料プランじゃないとダメなんですが、利用だけなら無料プランでも可能になったのはありがたいですね。
最後に
GPT-4oの真骨頂は音声会話機能のようですが、まだ利用できないっぽい(?)ので、また情報集めながら使えるようになったら使ってみたいと思います。
SNS上で公開されていたデモ動画を見る限りだと、人と会話する感覚でChatGPTと会話できていたので、仕事の仕方自体が変わる可能性がありますね。