2011年にブログを始めて12年毎日更新を続け、YouTubeは2013年に始めてからやったりやめたりを繰り返しながらも、なんだかんだで運営し続けてきました。
テキストコンテンツでも動画コンテンツでも、情報発信をしてきたこと自体がよかったと思っていて、僕なりに感じているブログとYouTubeのメリットと、皆さんにおすすめする理由についてまとめます。
うまくいったこととうまくいかなかったことを経験できる
ブログもYouTubeも、やってみないとわからないことがたくさんありました。
バズったことが何度もあるので、うまくいった経験もできたんですが、うまくいかなかった経験ができたことがよかったと感じてます。
狙って作ったコンテンツが全然跳ねなくて、それがなぜ跳ねなかったのかを分析し、のちにバズるコンテンツを作ることができたのは、失敗が先にあったからだなと。
YouTubeを本気で伸ばそうと思ったときに、ブログでうまくいったこととうまくいかなかったことのデータがあるからこそ短期間で伸ばせました。
もしYouTubeの次のプラットフォームが登場したときに、ブログとYouTubeのこれらの経験が生きて、スタートダッシュできると思ってます。
成功の反対は失敗じゃなくて「何もしないこと」なので、失敗するために始めてもいいんじゃないかと思ってるくらいです。
情報発信を通じてお金を稼ぐ経験ができる
ブログもYouTubeも、収益を目的で始めたわけではないものの、お金を稼げる経験ができたこと自体がよかったと感じてます。
これまでやってきた仕事の収入の得方とは全然違ったので、事業の軸の一つとしてブログとYouTubeを加えられたことで安定感が増しました。
僕の感覚だと、ブログもYouTubeも、収入を得る段階に行くことは誰にでもできることだと思ってます。
そして、ゼロイチができるってことは、その収益を増やすことも可能だと思うんですよね。
情報発信による様々な効能がある
その他にも、情報発信をやってみたことで、やってみるまではわからなかったいいことがたくさんありました。
一つは、情報を発信することで誰かに見つけてもらえることです。おかげさまでテレビ出演の話や仕事の話など、多方面から良いお話をいただいてきました。
そして、アウトプットをすることでインプットが充実します。下記の記事にまとめてるんですが、インプットしたものをアウトプットするのではなく、アウトプットするからインプットの質が高まるんですね。
また、ブログもYouTubeも、将来の自分で見返すことができるメモとして機能します。
上記の通り、アウトプットを意識しするとインプットの質が高まり、それを誰かに見せるために整理して発信したメモって、ものすごく見返しやすいんですよ。
それらのメモをGoogle検索で探しやすいのもメリットです。
ということを下記の記事にまとめてますので、こちらもあわせてご覧ください。
最後に
ブログもYouTubeも、収益目的ではなくて情報発信欲みたいなものが動機だと長続きします。
僕は情報発信欲が強かったため、ブログもYouTubeもどちらも趣味として捉えてるんですけど、ありがたいことにお金を稼ぐこともできるんですよね。
今後も楽しみながら、誰かのお役に立てるような情報を発信していきますので、ブログもYouTubeもよろしくお願いします。