「野菜のための基本調味料 さしすせそセット」をいただいたので使ってみた感想をまとめました

「野菜のための基本調味料 さしすせそセット」をいただいたので使ってみた感想をまとめました
関連キーワード
料理

先日立ち上げたYouTubeチャンネル「はたらくch」で紹介したヴィーガンプロデューサー岩溪寛司さんに、「野菜のための基本調味料 さしすせそセット」をいただきました。

岩溪寛司さんが運営する株式会社みんなのごはんが販売する調味料のセットで、どれもすごくおいしくて使いやすかったのでご紹介します。

野菜の旨みを引き出す基本調味料

「野菜のための基本調味料」は、「The Vegetarian Chance2018」にて、日本人初の2位に輝いた経歴を持つ、和ビーガンシェフの本道佳子さんが監修した調味料。

今回頂戴したのは「砂糖・塩・酢・醤油・味噌」の5つがセットになった商品です。通販で購入可能なので、リンクを貼っておきます。

こちらが「野菜のための基本調味料 さしすせそセット」のパッケージです。

箱を開けると各調味料の説明が。こちらは砂糖・塩・酢。

そして醤油・味噌の説明です。

全てを箱から出して並べたところ。どれも小瓶で使い切りやすいサイズ感です。

野菜のための基本調味料さしすせそを使ってみた個人的な感想

野菜のための基本調味料、さしすせその全てを使ってみた感想をまとめておきます。

今回僕は購入したわけではなくいただきものではありますが、お世辞抜きにフラットな感想です。

そして、僕は普段から料理をしますので、調味料をもらったから突然料理をしたわけではないことを強調しておきます。料理したことない人の意見ではなく、日常的に料理する人の意見として参考になれば幸いです。

コクの砂糖

まずは「コクの砂糖」。

糖蜜が含まれているのと、ミネラル分が多いことから、白砂糖の強い甘味と違って複雑な味わいがあり、これがコクに繋がってるんでしょうね。

ブリの照り焼きやすき焼きなどで使ってみたところ、まさにコクが加わったとしか言いようがない旨味のブースト感があり、最高においしかったです。

うまみの塩

「うまみの塩」。

中国(チベット高原)原産の湖塩だそうで、粒子が荒いです。

甘味を感じるような塩で、雑味がなくて旨味が強くておいしい塩でした。

こういう良い塩って、塩気はしっかりあるのにしょっぱくないのがいいんですよね。

まろみの酢

「まろみの酢」。

酸度が4.4%とのことで、これがどのくらいか知りたくてミツカンのサイトを調べてみたところ、ミツカンの穀物酢が4.2%、米酢が4.5%とのことで、だいたい同じくらいの酸度ですね。

とはいえ、ツンとした酸味が少なくて使いやすいお酢という感じです。

我が家では市販のドレッシングを買うことがほとんどなくて普段から調味料を組み合わせて使ってるんですが、野菜にまろみの酢とちょっとだけ香る醤油をかけただけでものすごくおいしかったです。

香る醤油

「香る醤油」。

名前の通り香りがよく、塩気がキツすぎなくて旨みを感じられる醤油でした。

他の調味料もそうですが、野菜のために作られた調味料ではあるものの、例えば刺身に使ってもすごくおいしかったです。

個人的には醤油は開けてから早めに使い切りたい派です。開封してから発酵がどんどん進んで香りも味も変わってしまうんですよね。そういう意味では使いやすいサイズ感だなと思いました。

引き出す味噌

「引き出す味噌」。

実は今回いただいたものは、賞味期限が近づいているため売り物にならなくなってしまったということで頂戴しまして、味噌が最も発酵が進んでいて、皆さんのお手元に届く商品とは味の印象が違うかもしれません。

発酵が進むと甘味よりもしょっぱさが強くなっていくとのことで、野菜につけていただくとすごくおいしかったです。

また、ナス味噌炒めとも相性がよかったっですね。コクの砂糖と組み合わせると他の調味料がいらないくらい、味噌炒めの味付けとして抜群の仕上がりになりました。

もちろん味噌汁に使ってもおいしかったです。味噌汁は甘めが好みなので、また今度購入して試してみたいと思いました。

各調味料を使った公式レシピも公開

「野菜のための基本調味料」を開発した和ビーガンシェフの本道佳子さんによるレシピが公式サイトに掲載されてました。

調味料単品での使い方はもちろん、組み合わせたレシピも紹介されていて、大変参考になります。

最近、野菜を使ったおかずのレパートリーを増やしたいと思ってたところだったので、早速参考にさせていただいてます。みなさんもぜひチェックしてみてください。

最後に

それぞれの調味料は単品での購入も可能です。セットで買ってみて気に入ったものをリピートするのもありだと思います。

また、サイズ的にも価格的にも、手土産とかプレゼントにも良さそうですね。

キーワード
料理