鰻が食べたくなったので、明治から続く鰻屋「大和田」に行ってきまして、ひつまぶしをいただきました。
鰻自体もすごくおいしかったですし、その他の料理もどれも素晴らしかったのでご紹介します。
銀座の鰻屋「大和田」
「大和田 銀座コリドー店」は新橋駅と有楽町駅の間くらいのところにあります。明治から続く名店ですが、現在の店舗は新しくていまっぽい感じです。
| 店名 | 大和田 銀座コリドー店 |
|---|---|
| 住所 | 東京都中央区銀座7-2先 銀座コリドー 1F |
| 電話 | 050-5571-7053 |
| 営業時間 | ランチ 11:00~14:30(L.O.14:00) ディナー17:00~23:00(L.O.22:00) |
| 定休日 | 日曜日・祝日 |
| 最寄駅 | 銀座駅 |
| タバコ | 全面喫煙可(ランチタイムは禁煙) |
| 座席数 | 40席 |
| 支払い方法 | カード可 |
| 予約 | 予約可 |
| 関連リンク | 大和田 銀座コリドー店 – 銀座/うなぎ [食べログ] |
メニューがこちら。

鰻はサイズ違いで料金が変わります。

大和田のつまみメニュー
グリーンサラダ(680円)。

うざく(1,300円)。鰻のかば焼きを酢のものにした料理で、さっぱりといただけました。

つぶ貝のワサビ和え(860円)。

湯葉刺し(860円)。

海老の湯葉巻揚(1,080円)。

ズワイ蟹ほうれん草和え(970円)。

どの料理もおいしかったです。特にうざくと海老の湯葉巻揚は次に来た時も確実に注文するだろうなと思うほどおいしかったですね。
銀座「大和田」のひつまぶし
そしてこちらが待望のひつまぶし(3,500円)。

そのまま鰻自体を食べてももちろんおいしかったですし、出汁を入れて薬味を加えていただくとさっぱりとしていて最高でした。

最後に
ひつまぶし最高でした。うな重もいいけどさっぱりといただけるひつまぶしっていいですよね。
鰻の店だと、「しま村」もすごく好きなお店です。しばらく行ってないので近々行きたいですね。
※金額は記事執筆現在のものです
