「ちはたんCUP #6」の5on5大会に参加しました

「ちはたんCUP #6」の5on5大会に参加しました
関連キーワード
エンタメ

2025年4月20日に開催されたスト6のオンライン大会「ちはたんCUP #6」に参加してきました。

5on5という、5人1組のチームを組んで戦う大会で、チームメイトと楽しく過ごすことができていい休日でした。

初対面の人とチーム結成からの縁

2025年1月19日に開催された「ちはたんCUP #5」にも参加していまして、この日はこの大会のために初めて会った3人でチームを結成して出場してました。

「ちはたんCUP」の3on3大会に参加しました
続きを読む

今回の「ちはたんCUP #6」では、さらに人数が増えて5名必要な大会で、前回も取りまとめてくれていたエンジュさんが「誰か一緒に出てくれないかな」ってSNSで言ってたので、またまた乗っかる形で参加しました。

そして今回加わったお二方とも初めましてで、前回に続いてこの大会に出てなかったら繋がらなかったはずの縁でチーム組んで出場できたのがよかったです。

今回のメンバーはこちら。相手からしたら曲者揃いのキャラ構成だと思われたんじゃないかなと。

エンジュ (ケン)
たぬーる (豪鬼)
きのーこ (A.K.I.)
大谷大|タダオト (ジュリ)
すーもも (キンバリー)

スイスドロー形式で4回戦

スイスドロー形式と言って、決められた回数試合をして勝ち負けを元に得点が集計されてその上位の人たちがトーナメントに進出できるというルールでした。

負けたとしても試合数をこなせるのがこの形式のありがたいところで、大会出場の経験値を貯められるのが嬉しいところです。

前回も同じ形式だったんですが、3on3の前回は7試合、5on5の今回は4試合でした。それでも満足のいく時間でしたけどね。

スイスドローで4戦行ったのちは、上位90チームがダブルエリミネーショントーナメントに進出できるというルール。参加チーム数が179チームだったので、約半数がトーナメントに進出できます。

今回は残念ながら107位でトーナメント進出ならずでした。下記のリンクがスイスドローのトナメルです。

そして僕らは進出できなかったトーナメントの方はこちら。

初戦から格上の相手との接戦

初戦のお相手が、レジェンド2名、アルマス2名、ハイマス1名という、かなり強そうな皆さんでした。

数字にビビってたら多分勝てなかったんですけど、MR1700の僕は、MR1950のリュウと、MR2100の舞に勝つことができました。

その後の試合は、2回戦でアルマスのブランカに負け。

3回戦ではMR1500台ではあるもののうちのチームの大将まで4タテした春麗に負け。(その後、うちの大将きのーこさんが5タテして勝ちました。)

4回戦はアルマス春麗に勝ちました。

最後に

個人戦も楽しいですけど、チーム戦はワイワイ楽しめていいですね。

今回もチームメンバーがみんないい人たちだったし、また一緒に戦いたいと思えたので、全員でもっと強くなってまた大会出れたら嬉しいなと思います。