EVO2025 スト6部門の結果まとめとTOP8の感想メモ

EVO2025 スト6部門の結果まとめとTOP8の感想メモ
関連キーワード
WEBサービス

2025年8月2日・3日・4日にラスベガスで開催された世界最大の格闘ゲームイベント「EVO 2025」。

今年もスト6部門を中心にがっつり拝見しまして、上位入賞選手を一覧にまとめておきます。

EVO 205の結果

EVO 2025のTOP16がこちらです。

順位 選手名 使用キャラ
優勝 MenaRD ドミニカ共和国 ブランカ
準優勝 日本 JP
3位 Micky 香港 舞/キャミィ
4位 Phenom ノルウェー キャミィ
5位タイ Xiaohai 中国 舞/ベガ
5位タイ ふ~ど 日本 エド/ディージェイ
7位タイ Leshar 韓国 テリー/舞/エド
7位タイ AngryBird アラブ首長国連邦 豪鬼
9位タイ Punk アメリカ キャミィ
9位タイ 板橋ザンギエフ 日本 マリーザ/ザンギエフ
9位タイ ももち 日本 エド
9位タイ 鶏めし 日本 ダルシム
13位タイ ぷげら 日本 ベガ
13位タイ Dual Kevin アメリカ ラシード
13位タイ ヤマグチ 日本
13位タイ EndingWalker イギリス リュウ

TOP 8のstart.ggを貼っておきます。

日本語公式配信の動画

いつでも見返せるように、日本語公式配信の動画も貼っておきます。

EVO 2025の個人的な感想

今回はMenaRD選手が優勝したわけですが、EVO Japan 2025でも優勝していて、この2つの大会のどちらも負けずにずっとウィナーズのまま優勝してます。

他の大会で負けることはあるんですが、EVOだけを見るととんでもない成績です。

このままEVOフランスでも活躍してほしいですね。

あと今回注目されていたのはMicky選手。17歳という若さと、ルーザーズを17勝して3位という好成績に辿り着いたのが素晴らしいです。

CAPCOM CUP 12の権利が繰り下がって与えられましたので、本戦での活躍も楽しみです。またEWCも出場決定です。

EWCで言うと、鶏めしさんも出場権を得ました。それ以外の上位選手がみんなEWCの切符持ちのため権利が繰り下がって9位まで来ました。

最後に

EVOの上位入賞者を見ると、いつものメンツすぎてすごいなと思います。こんなに安定して勝つことが難しいと言われているスト6で安定して勝っている人たちです。どうやったらあの領域まで行けるんでしょうか。

僕もまた来年のEVO Japanには行くつもりでいます。そういえば日程が5月頭だと発表されてました。思いっきりゴールデンウィーク中で混み合いそうですが、またあの空気を体感しに行きたいので必ず行きます。

キーワード
WEBサービス