2017年6月27日に任天堂より、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」が発売になると発表されました。
発売日は2017年10月5日だそうです。
収録されるソフトが激熱なのでそれを一覧にまとめるとともに、僕の思い出のスーファミソフトをまとめてみました!
目次
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンに収録されるタイトル
まず、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」に収録されるソフトがこちら。
- スーパーマリオワールド
- F-ZERO
- がんばれゴエモン
- 超魔界村®
- ゼルダの伝説 神々のトライフォース
- スーパーフォーメーションサッカー
- 魂斗羅スピリッツ
- スーパーマリオカート
- スターフォックス
- 聖剣伝説2
- ロックマン®X
- ファイアーエムブレム 紋章の謎
- スーパーメトロイド
- ファイナルファンタジーVI
- スーパーストリートファイター®II
- スーパードンキーコング
- スーパーマリオ ヨッシーアイランド
- パネルでポン
- スーパーマリオRPG
- 星のカービィ スーパーデラックス
- スターフォックス2
かなり充実したラインナップですよね。
スターフォックス2のみ、当時発売されたソフトではありません。噂によると、当時リリース手前まで開発が進められていたものの、NINTENDO64の発売によりお蔵入りになったとか。
僕が当時ドハマりしたスーファミソフト
ここから先は完全に僕の思い出話です。ここで紹介するソフトが「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」に入ってるわけではないのでご注意ください。入ってるのもあるけど。
あと、リリース順に並べたかったんですが、いまいち順番が分からなくて、思い出した順に書きなぐってます。
スーパーマリオワールド
スーパーファミコン購入時にまず買ったのがスーパーマリオワールドでした。
僕らの世代であれば全員やってると思われるほどのソフトでしたけども、もしいまやってもかなり楽しめるんじゃないかと思えるくらい、完成度が高かったなと。
やり込み要素も多かったですしね。
グラディウスⅢ
スーパーマリオワールドと共にスーパーファミコン購入時に買ったソフトがグラディウスⅢでした。
最初の頃はソフトが充実してなかったので、この2つを友達と一緒にやり込んでましたね。
ボタン長押しで溜められるレーザーと、ぐるぐる回るタイプのオプションに、機体がちっちゃくなるバリア使ってました。
のちに発売された「パロディウス」もゲームセンターでハマってたのでスーファミ版も買いましたね。
アクトレイザー
スーパーマリオワールド・グラディウスⅢの次に買ったのがアクトレイザーでした。
アクションゲームとシミュレーションゲームを合わせたシステムが当時斬新で、めちゃめちゃやり込んでましたね。
魂斗羅スピリッツ
魂斗羅スピリッツは持ってなかったんですけども、友達の家で相当やり込んだ記憶があります。貸し借りとかもしてたのかな?
両手に武器持ってジャンプしながら体を回転させて打ちまくるという、これまでのアクションゲームになかった爽快感がありました。
聖剣伝説2
ゲームボーイの聖剣伝説がすごく好きで、聖剣伝説2もハマりましたね。
内容はもちろんおもしろかったんですけども、曲がとにかく好きでしたね。
ゲームのサントラのCDを買ったのはこの作品が初めてだったかもしれません。このサントラで耳コピを覚えました(笑)
FF4,5,6
ファイナルファンタジーシリーズはファミコン時代からやってたので、自然と4,5,6もやりました。
この中だと一番何周もしたのはFF5でした。FF4もかなりやりましたけど、FF6は2周くらいしかしてないので記憶が薄いです。
ロマサガ1,2,3
おそらくFFよりもやりこんだのがロマサガシリーズ。
1,2,3どれもめちゃめちゃやった割には、ほとんどクリアしてないと思います。
やるべきことの幅が広すぎて、途中で飽きてはゼロからやるみたいな遊び方をしてました。
ロマサガ3のお金を積むミニゲームみたいなやつとか、あれをやりたいがために何周もやってましたね。
ドラクエ5,6
ドラクエもファミコンからずっとやってきたので、ドラクエ5,6はもちろんやりました。
ドラクエ6でレベル上げしてるときに「このゲーム内でレベルをいくら上げても、俺の人生のどのレベルも上がってない」と急に思ってしまって、このゲームきっかけで過度のレベル上げと何周も回る作業をやらなくなったような記憶があります。
ストⅡ
当時学校で禁止されていたゲームセンターに入り浸っていたタイプでして、ストⅡはゲームセンターでやり込んでました。
ゲームセンターでの操作に慣れていたため、スーファミのコントローラーでの操作が難しすぎて、昇竜拳を打てたとしても連続技に組み込むのが大変だった記憶があります。左手の親指のふちが痛くなるんですよね。
そんなわけでスティックタイプのコントローラーを買って遊んでました。
ファイアーエムブレム 紋章の謎
当時のゲームの中で、いまでもやってるのはファイアーエムブレムだけです。いまやってるのはスマホの「ファイアーエムブレムヒーローズ」ですけども。
DSでリメイク版がリリースされたときもやり込みましたし、とにかくハマってました。
一度死んだ仲間は生き返らないシビアなシステムから、キャラクターへの愛着がどんどんわいてしまうんですよね。
余談ですが、ファイアーエムブレムヒーローズでも紋章の謎のキャラクターが多く選出されてるものの、ほぼ使っておりません。強いキャラもいるんだけども、他に破壊的に強いキャラが多くてそっちばかりを使ってしまいます。
クロノ・トリガー
おそらく「最も最近プレイしたスーファミのゲーム」はクロノトリガーです。
DSでリメイクされたときに友人が貸してくれまして、強くてニューゲームで1周だけしました。
楽曲もストーリーも素晴らしい、スーファミが生み出した名作の一つですね。
スターオーシャン
僕がスーパーファミコンで最後にやったソフトがスターオーシャンでした。
基本的には王道RPGなのに戦闘はアクション性があったり、スキルを割り振るシステムも面白くて、いまでもやり直したいなと思えるソフトです。
最後に
個人的には紋章の謎が入ってるので、それだけで買ってしまうかもしれません。