久しぶりに超便利なMacアプリ見つけました!
iOS風のポップアップメニューが出せるアプリ「PopClip」がやばいです!
PopClipをインストールして起動
アイキャッチ画像見てもらえるとわかると思うのですが、iOSでコピーとかペーストとかがポップアップで表示されますよね。あの感じをMacで出来るようにするアプリです。
正直、コピペくらいならショートカット使った方が早いです。
ただ、機能拡張が便利すぎてやばいんです。
まずはMacから下記のダウンロードボタンをクリックしてPopClipをインストールします。
▼インストールしてLaunchpadから起動させると上のメニューバーに出てきます。
▼有効にするをクリックすることで使えるようになります。
▼これで文章中でiPhoneのように操作するとポップアップが出てくるようになります。
機能拡張を追加する
▼この画面で「+」ボタンを押すと機能拡張のページに飛びます。
もしくはこちらから機能拡張のページに飛んでください。(飛び先は一緒です)
僕が入れてみたのは
- Google翻訳
- Google Map
- YouTube
- Amazon
あたりです。
英単語をダブルクリックして選択してから翻訳とか、住所を選んでいきなりGoogleマップで地図を表示させたりとか。
他にもいろんな機能拡張があるので試してみようと思います。
最後に
iPhone,iPadに慣れた人ならポップアップが出るだけで手に馴染みそうですね。
定番がランキング上位から外れることのないMacアプリのランキングで2位でしたのでものすごい人気のアプリですよね。
Macユーザーは是非一度試してみてください。